バイオポリッシュSは有用善玉バクテリア配合の中性バイオトイレクリーナーです。
バクテリアはトイレの汚れを餌として取り込み、最終的に水と二酸化炭素に分解します。定期的に使用すると便器の表面や排水管内にバイオフィルムを形成し持続的に悪臭や黄ばみを防止します。
またバイオポリッシュSは悪臭と黄ばみの原因の一つとされている雑菌も効果的に抑制します。駅や商業施設など使用頻度の高いトイレ便器に使用すると悪臭や黄ばみの発生を抑えるため、清掃の手間が省けます。
![]() |
![]() |
便器内側に噴霧し、トイレ専用のブラシやスポンジで便器内側全体に塗り広げるようにブラッシングします。
また状況により希釈してご使用いただくことも可能です。
※従来の酸系化学薬品のように尿石を瞬時に溶かす商品ではありません。
〇トイレ便器の洗浄・消臭
便器に対し、5~6回スプレーして下さい。その後トイレ専用ブラシやスポンジで便器内側全体に塗り拡げるようにブラッシングして下さい。
![]() |
|
①便器にスプレーします。 | ②全体に塗り拡げるように洗います。 |
〇トイレ床面の洗浄と消臭
原液~10倍の希釈液を床にスプレーし、デッキブラシでブラッシング後、水洗いをします。
![]() |
![]() |
分離同定試験(非病原性) | 雑菌抑制試験 |
バイオ・ポリッシュSのバクテリアは尿石の発生原因に直接働きかけ、悪臭と排水管詰まりの原因である尿石を防止します。トイレまわりの黄ばみや悪臭の原因となる尿石は、
①水に含まれるカルシウム
②尿に含まれるたんぱく質などの有機的な汚れ
③雑菌
という3つの要素が作用し精製されるといわれています。バクテリアはこのうちの②有機的な汚れ を分解し、③雑菌 を抑制することにより尿石の付着を防止します。さらに定期的に使用することでバクテリアは便器表面や排水管内部にバイオフィルムを形成し、安定的な効果を発揮します。
※バイオフィルムとはバクテリア(微生物)が形成する群生膜のことで、汚れの付着を防止し、汚れの分解を持続させる効果があります。
Q 今までのトイレ用クリーナーとバイオポリッシュSとの違いは?
A 主成分がバクテリアのため、人の手の届かない便器内側の隅や排水管内部の汚れや悪臭を分解します。またバイオフィルム効果で防汚、防臭効果が持続するため清掃の手間を軽減することができます。
※バイオフィルム・・・バクテリアがフィルム状に定着した状態(生物膜)
Q 使用した後、水を流せばバクテリアは流れてしまうのではないですか?
A 米国のバイオ技術によって活性の高いバクテリアが数多く配合されております。水を流すと一部のバクテリアは流れてしまいますが、継続的に使用する事で、便器表面、目皿または排水管内部に少しずつ定着し、バイオフィルムを形成していきます。バイオフィルムによりバクテリアは対象面(便器面、排水管内側)に定着し、水を流してもバクテリアの効果は安定します。
Q 尿石も除去できますか?
A 中性タイプのため尿石を溶かすことはできません。すでに固い尿石が付着している場合は一度尿石除去剤で取り除いてからバイオポリッシュSをご使用ください。
Q 除菌効果はありますか?
A 善玉菌が定着することで、悪玉菌の発生を抑える効果が期待できます。トイレ便器に常駐する代表的な雑菌(大腸菌、緑膿菌、サルモネラ菌)の抑制効果は第三者検査機関で確認されています。
Q 希釈は出来ますか?
A 原液使用をおすすめしますが、状況により以下の倍率まで希釈可能です。ただし、水で希釈した場合は出来るだけすぐに使い切るようにしてください。
希釈例
・トイレ便器 原液~3倍 ・床面、洗面台 原液~10倍
Q 今までは酸系の洗浄剤を使っていますが、環境面でどうですか?
A 酸系の洗浄剤は頻繁に使用すると便器の表面や排水管を傷つけ、それによりかえって汚れを付きやすくする場合があります。材質の腐食を促進させる可能性もあり、浄化槽や自然環境への影響も心配です。バイオポリッシュSは天然バクテリア主成分の中性タイプですので、浄化槽や自然環境にやさしいクリーナーです。
Q 使い方は今までのトイレクリーナーと同じですか?
A 従来のトイレクリーナーと使い方は同じです。便器内側にスプレーし、トイレ用ブラシやスポンジで便器内側全体に塗り広げるように洗浄するだけです。
Q バクテリアは目に見えないものですが、定着したかどうか見分ける方法はありますか?
A 使用後まず消臭効果が出始めます。消臭効果が発揮され、悪臭がなくなればある程度定着したと判断できます。またバイオフィルム効果で使い始めて1週間で便器に自然なツヤが出てくることがあります。これもバクテリアが定着したサインの一つです。
Q 最初から尿石や黄ばみがついている場合、どうすれば良いのですか?
A 今現在尿石が付着している箇所は尿石除去剤で一度取り除いてから、ご使用を開始してください。バイオポリッシュSを日常清掃でご使用いただくと、尿石の付着を防止し、酸系の洗浄剤の使用量、使用回数を抑えることができます。
Q 便器など以外にも使えますか?
A トイレ内のタイルやブロックで出来た壁面、床面、洗面台などでも使えます。また用途により希釈して使用することも可能です。
Q 清掃中手についても大丈夫ですか?
A バクテリア自体は人体に害もなく手に優しい製品ですが、念のためゴム手袋をはめてご使用ください。
Q バイオポリッシュSの香料とはどのようなものですか?
A バイオポリッシュSの香料はアロマキャンドルや化粧品にも配合されている癒し効果高いサッサフラスの香りです。香料にもこだわりました。
Q 希釈はできますか?
A 1週間ほど使用し、バクテリアが定着すれば2~3倍に希釈して使用することも可能です。希釈液は長期保存できません。1週間程度で使いきれる量にして下さい。
商品についてのお問い合わせやご購入に関しては
大変お手数ですが、下記のお問い合わせフォームもしくは電話、FAX、メールにてお問い合わせください。
TEL 072-781-3377
FAX 072-781-3357
メール info@miojp.co.jp
お問い合わせフォームはこちら〒664-0001
兵庫県伊丹市荒牧3-17-20
TEL 072-781-3377
FAX 072-781-3357