グリストポンは6種類のバクテリアを配合したバイオタブレットです。グリーストラップ及び雑排水の油脂や汚泥及び硫化水素などの悪臭を軽減します。配合されているバクテリアは通性嫌気性菌のため、エアレーション設備がなくても使用可能です。またグリーストラップ内だけではなく、嫌気性条件下の排水管内でも効果を発揮します。週に1回投入するだけですので、手間がかかりません。
●バクテリア主成分で、人と環境にやさしい
●グリーストラップにポンといれるだけで投入が簡単
●消臭効果が長続きし、清掃の手間も軽減
①最初にグリーストラップの油脂や汚泥をある程度取り除きます。
②グリーストラップの第一層目にグリストポンをそのまま投入します。その後は週に一度継続投入します。
応用編(床側溝への取り付け)
グリーストラップの上流部にある床側溝へグリストポンを設置することも可能です。排水が流れるたびに徐々に有効成分が溶け出し、グリーストラップに流れ込むため、より効果的に使用することができます。
設置方法:ネット※に入れ、側溝の蓋の裏などに結束バンド等で固定します。その後は1週間に一度交換します。
※ホームセンター等で販売されている園芸用(野菜収穫用)ネット等をお使いください。
![]() |
①グリストポンをネットに入れます。 |
![]() |
②床側溝に設置します。 |
![]() |
③床側溝のグレーチング(蓋)に結束バンド等でくくりつけます。 |
youtube 動画
グリストPonの主成分であるバクテリアは、納豆菌の仲間を中心とした安全性の極めて高い善玉バクテリアです。バクテリアは有機物を食べることにより体内に栄養源を蓄え、15分~20分に一度細胞分裂を繰り返し増殖していきます。やがてバクテリアはバイオフィルムという微生物膜を形成し、グリーストラップ槽内に定着することで持続的に汚れ分解及び消臭効果を発揮します。
※バイオクリーナーについて、詳しくはバイオクリーナーとはをご覧ください。
商品に使用されているバクテリアMR-106は、バイオ最先端技術国アメリカで研究開発されたバチルス菌(納豆菌)を中心とした数種類の善玉バクテリアです。これらのバクテリアは世界最大のバイオバンクATCCに登録済みであり、日本国内の第三者専門機関においてもその効果、安全性が確認されたハイレベルのバクテリアです。
澱粉培地にMR-106を植菌培養し、ヨウ素澱粉反応試験で分解能力を試験した結果、澱粉に対する分解能力が高いことが証明されました。
蛋白質(タンパク質)は通常の洗剤(界面活性剤)等では分解されにくい物質のひとつです。MR106の蛋白質に対する分解能力試験の結果、4日間で100%分解する事ができました。この結果から、一般的なバクテリア(通常6~7日間で分解)と比べても、MR106は蛋白質分解能力が高く、分解速度が速いことが証明されました。
Escherichia coliに対する抗菌試験成績 | |||
検体名 | 初発菌数 | 24時間後 | 48時間後 |
MR-106 | 3.5×106 | <101 | <101 |
遺伝子解析によるセイフティーレベルの確認試験
遺伝子解析(16S rDNA-500)の結果、MR106のバクテリアは人体や動物に害がないセイフティーレベル1であることが確認されました。
※バイオセイフティーレベルについて(日本細菌学会バイオセイフティー指針より)
セイフティーレベル1:人に疾病を起こし、或いは動物に獣医学的に重要な疾患を起こす可能性のないもの(日和見感染を含む)
商品についてのお問い合わせやご購入に関しては
大変お手数ですが、下記のお問い合わせフォームもしくは電話、FAX、メールにてお問い合わせください。
TEL 072-781-3377
FAX 072-781-3357
メール info@miojp.co.jp
お問い合わせフォームはこちら〒664-0001
兵庫県伊丹市荒牧3-17-20
TEL 072-781-3377
FAX 072-781-3357